|

 |
よくある質問 |
Q1. |
ステロイドの塗り薬って体に有害なんでしょ? |
A1. |
ステロイド剤は、副腎皮質ホルモンという人の体に存在するホルモンに似せて人工的に作った薬剤で、古くから安全性は確認されています。
しかし、飲み薬や点滴で長期間大量に体内に投与されると、胃に負担がかかったり骨がもろくなりやすいなどの副作用があるので注意が必要です。ところが、塗り薬の場合は体の中に吸収されることがほとんど無いので、前述のような副作用は起こりません。
ステロイドが悪い薬という噂に左右されないよう、正しい知識を身につけるようにしましょう。 |
A2. |
プロペシアは、テレビCMでも紹介されている通り男性型脱毛症の治療薬です。
20歳以上の男性であれば飲むことができますが、円形脱毛症やその他の病気に伴う脱毛症には使用していません。保険外診療のため自費となりますから、しっかりと皮膚科専門医の診察を受けるようにしましょう。なお、当クリニックでは4週間処方を行っております。また、半年以上プロペシアの内服を継続されている患者さんには、90日間の処方も行っております。 |

A3. |
足の裏にホクロがあることは特に珍しいことではありません。しかし、日本人には悪性黒色腫(いわゆるホクロの癌)という悪性度の高い癌が足の裏に発生しやすいので注意が必要です。
では、どうやって良性と悪性を見分けたら良いのでしょうか?
直径が7mm未満で左右対称の丸いホクロであれば、通常は良性と考えて良いでしょう。それに対し、7mm以上の大きさになり色や形が不整である場合は、悪性の可能性があります。少しでも気になるできものがあれば、早めに皮膚科専門医を受診することをおすすめ致します。当クリニックでは、ダーモスコープを用いて診断を行っております。 |
A4. |
症状に応じて塗り薬だけで治る場合や飲み薬も必要な場合があります。
通常、1ヵ月くらいで症状が良くなることが多いのですが、ここで治療を中止してしまうと再発してしまうことがあります。目に見えない白癬菌が皮膚の中に潜んでいて、徐々に症状がぶり返してしまうからです。
ですから、水虫の症状が良くなってから1〜2ヵ月は根気よく治療を続けるように心がけましょう。また、治った後には再感染を予防することも重要です。 |

|